身近な野鳥 水辺の鳥・森林の鳥・草地の鳥
キクイタダキ(菊戴)
HOME   BACK
分  類 スズメ目 キクイタダキ科 キクイタダキ属
学  名 Regulus regulus 英  名 Goldcrest
分  布 砂漠地帯を除くユーラシア大陸の高緯度から中緯度の地域に広く分布する。日本では、北海道(留鳥)、本州北・中部(留鳥) 、本州南西部(冬鳥)、四国(留鳥:愛媛、冬鳥)、九州(冬鳥)、沖縄(冬鳥)
全  長 全長が約10 cm、翼開長が約15 cm。 飛  形
くちばし 尾  羽
生息環境 本州以北の亜高山針葉樹林、針広混交林で繁殖 冬季は平地、低山の針葉樹林に生息。
鳴 き 声 ツツツツティーツィツィ
雌雄識別 雌雄ほぼ同色だが、♂は黄色羽の下に赤橙色の羽毛が隠れています。 翼には、2本の白い横帯があるので他の鳥より目立ちます。♀はオスと同じ色をしていますが、メスには赤い斑はありません。
特記事項 和名は、頭頂部に黄色い冠羽があるため菊を戴くという意味から命名された。ヒガラなどのカラ類と混群す ることがある。日本国内ではミソサザイ、エナガとともに最小の鳥の一種である。頭頂の縁が黒色で中央が黄色い部分があるのが特徴で、その中央部の内側に赤い斑がある。頭部以外の 上面は全体にオリーブ色で、目の回りは白っぽく、嘴と足は黒褐色。嘴は小さくて細い。翼の雨覆に黒と白の模様がある。針葉樹で忙しく動き回り、蛾の幼虫、昆虫、クモ類などを捕食 する。

撮影: ♀2015/12/1 撮影: ♂ 撮影: ♀ 撮影: 幼鳥