![]() |
私の散歩道 | ![]() |
四季の山野草 | 四季の樹木 | 身近な野鳥 | 身近な蝶(蛾) | 里山散策マップ | 動画 散歩道・山登り |
自己紹介 |
私の散歩道 里山紹介(千貫山) |
私の散歩道、岩沼市とお隣の柴田町にまたがる千貫山は南は玉崎、北は長岡まで約3kmに亘って連なる里山です。
標高は最も高いところで191メートル、太平洋側から千貫山を眺めると山の頂上に松の木が群生しているのが判ります。この群生した松の木が昔、太平洋を往来する船にとって貴重な 目印として値千貫の価値ありとされ”千貫山”と呼ばれるようになったと言い伝えられています。平成12年に定年を迎え以来千貫山の散策を続けていますが。当時は昔からあるハイキングコ ースは荒廃していて、くもの巣と雑草を掻き分けての散策でしたが、平成20年頃からコースがよく整備されてきました。お隣の柴田町側にある東北電力の仙南変電所から張り巡らされた送電 線の鉄塔が多数点在しその鉄塔を点検するために作られたメンテナンスルートもよく整備されているので20を超える色々な散策ルートが楽しめます。また、千貫山の中央に位置する総合レジ ャー施設「グリーンピア岩沼」は初級者から上級者までトレッキングが楽しめる13の散策コースが整備されていて、四季折々の景色の移ろいや野鳥との出会いを楽しむことができます。 |