四季の樹木・木の実・木の花
アセビ(馬酔木)
HOME   BACK
学  名 Pieris japonica subsp. japonica
別  名 梫木
分  類 常緑性の低木、ツツジ科 アセビ属
原産・分布 本州、四国、九州に分布。山地に自生する。
特  長 樹高は1.5 mから4 mほどである。 常緑樹であり、葉は楕円形で深緑、表面に艶が有り、枝先に束生する。 早春になると枝先に10 cmほどの複総状の花序を垂らし、多くの白い 壷状の花を咲かせる。雄蕊は10本で、2個の角を持ち毛深い。なお、園芸品種には、ピンクの花を付けるアケボノアセビ(ベニバナアセビ)などがある。果実は扇球状になる。
【引用:ウイキペディア】
花  期
名前の由来 「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」うが如くにふらつくようになる「木」という所から付いた名前だとされる

撮影: 撮影:2012/4/26 花芽 撮影:2016/1/17 撮影:2015/3/23
撮影:2019/3/3 撮影:2016/2/28 撮影:2016/12/25 撮影:2018/3/30