四季の樹木・木の実・木の花
ハナミズキ(花水木)
HOME  BACK
学  名 Benthamidia florida
別  名 アメリカヤマボウシ。名前の由来:東京がサクラをアメリカに贈ったお礼に送られた。ヤマボウシに似るため、初めにアメリカヤマボウシの名がついた。
分  類 落葉小高木、ミズキ科 ミズキ属
原産・分布 北アメリカ原産。
特  長 大正時代の渡来。4〜10mほどになる直幹性の落葉小高木で、胸高直径は25〜40cmになります。 枝が段状についてほぼ球形のまとまった樹形にな ります。樹皮は縦に溝があり、灰黒色です。枝は若いうちは緑色で毛がありますが、のち紫褐色となり、毛も落ちます。 葉は対生し、長さ8〜10cm、幅3〜5cmで楕円形〜卵形の単葉です。葉の裏面は粉白色を帯び、若いうちは軟らかい毛があります。側脈は6〜7対です。秋に紅葉します。 花は4〜5月、葉が出る前に咲き、緑黄色を帯びた小さな4弁花で、枝端に生じる頭状花序につきます。花序の基部に3cmほどで白色の大きな花弁状の総苞片が4枚あります。総苞片の先端はへこんでいます。 果実は複合果で卵形〜楕円形で赤く熟し、落葉後も樹上に残ります。。 果実は複合果で卵形〜楕円形で赤く熟し、落葉後も樹上に残ります。
花  期 4月下旬から5月上旬
名前の由来 花がきれいなミズキの意。

撮影:2019/4/23 撮影:2019/4/23 撮影:2019/4/25 撮影:2018/5/30
撮影:2018/4/17 撮影:2017/4/19 総苞片(花弁ではない) 花(頭状花序)
撮影:2018/1/22 撮影:2017/10/25 撮影:2019/9/19 撮影:2017/9/18