四季の樹木・木の実・木の花
カラタチバナ(唐橘)
HOME  BACK
学  名 Ardisia crispa
別  名 ヒャクリョウ(百両)
分  類 常緑の小低木、サクラソウ科 ヤブコウジ属
原産・分布 本州の茨城県以西の本州、四国、九州、南西諸島に分布
特  長 葉は互生し、葉身は狭卵形で、長さ8-20cm、幅1.5-4cmになり、約8対の側脈があり、先端は次第にとがっ て鈍頭になり、基部は鋭形、縁には不明瞭で低い波状の鋸歯があって鋸歯間に腺点がある。葉は葉質が厚く、表面は鮮緑色、無毛で光沢があり、裏面も無毛であるがときに多少細かい鱗片毛があ る。葉柄は長さ8-10mmになる。花期は7月頃。花序は散形状になり、葉腋または葉間にある早落性の鱗片葉の腋につき、花序柄の長さは4-7cmで斜上し、10個ほどの花を下向きにつける。花冠は白 色、浅い皿状で深く5裂し、花冠裂片は長さ約5mmの卵形で、外面は無毛で腺点があり、花柄の長さは約10mmになり、微毛が生える。萼は深く5裂し、萼裂片は狭長楕円形で長さ約2mmになり、多少の 腺点がある。【引用:ウイキペディア】
花  期 7月頃。
名前の由来 真っ赤な実を付ける姿が「唐」に自生しているミカン科の「橘」に似ていたととから。

撮影: 撮影: 撮影: 撮影: