四季の樹木・木の実・木の花
キンシバイ(金糸梅)
HOME  BACK
学  名 Hypericum patulum
別  名
分  類 半落葉小低木、オトギリソウ科 オトギリソウ属
原産・分布 中国南部原産で、江戸時代の宝暦10年(1760年)に渡来したといわれる。北海道をのぞく日本各地
特  長 花数が多く、公園樹や庭木、地覆い用植え込みとして、北海道をのぞく日本各地に植えられている。また花は花材にされたりもする。 半落葉広葉樹の小低木。樹高は1m ほどで、株立ち上に盛んに枝分かれして、ゆるやかに枝垂れる。葉は対生で1本の枝に6 - 7対つき、葉身は長さ2cm ほどの披針形。暖かい地方では落葉しないことが多い。 花期は初夏(6月から7月)。花色は鮮やかな黄色で、直径3 - 4 cmの5弁の花を次から次に咲かせる。花弁に厚みと光沢があり、一束60本の雄蕊を5束もつ。ビヨウヤナギのように雄蕊は長くない。近縁種にセイヨウキンシバイ(西洋キンシバイ)がある。 日向でも半日陰でも丈夫に育つ。株分けですぐ増やせる。
【引用:ウイキペディア】
花  期 6-7月
名前の由来 花の形が良く梅に似ており、色が黄色であることから。

撮影:2007/6/14 撮影:2007/7/8 撮影:2013/6/30 撮影:2014/1/16