四季の山野草(野草、高山植物、薬草、雑草、野菜)
アカツメグサ(赤詰草)
HOME   BACK
学  名 Trifolium pratense
別  名 ムラサキツメクサ(紫詰め草)、レッドクローバー
分  類 多年生 草本、マメ科 シャジクソウ属
原産・分布 ヨーロッパ原産の帰化植物で,牧草として栽培されていたものが野生化した
特  長 葉は互生で三つ葉で、各葉片には葉の中ほどに三日月型の白い模様が入る。葉柄は長さ 1-4cm で2本の托葉を備える。稀に白花を咲かせることがあり、 白花品種をセッカツメクサ(雪華詰草)またはシロバナアカツメクサ(白花赤詰草)という。
花  期 4-8月
名前の由来 江戸時代に、オランダから船でガラス器具を箱詰めにして輸入したときに、シロツメクサを乾燥した干し草を隙間につめて、ガラス器具が壊れないようにしたことから、 ツメクサ(詰草)の名が、また、シロツメクサに似ていて、花が紅紫色であることから、赤詰草(紫詰草)の名に・・

撮影:2007/5/29 撮影:2011/10.29 撮影:2012/5/24 撮影:2012/6/6
撮影:2015/12/12 撮影:2015/12/12 撮影:2016/7/23 撮影:2015/5/28