| 学 名 | Eclipta alba |
| 別 名 | |
| 分 類 | 一年草、キク科 タカサブロウ属 |
| 原産・分布 | アメリカ原産の帰化植物。関東以西に分布。水田のふちや道端に生える。 |
| 特 長 | そう果は幅1.9mm、長さ2.4mmで周りに翼はない(同種のタカサブロウはそう果の周りに翼がある)。 |
| 花 期 | 9-10月 |
| 名前の由来 | アメリカが原産で、花がタカサブロウ(高三郎)に似ていることからきていることから。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 撮影:2012/10/7 | 撮影:2012/10/7 | 撮影:2012/10/7 | 撮影: |