四季の山野草(野草、高山植物、薬草、雑草、野菜)
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
HOME  BACK
学  名 Solanum lyratum
別  名
分  類 つる性の草本、多年生植物。ナス科 ナス属
原産・分布 東アジアから東南アジアに広く分布し、日本全国に生育する
特  長 他の樹木等に絡み付いて繁茂する。全草に柔らかな毛を持つ。葉はアサガオに似た三裂したものから、卵状のものまで部位によって大きく変形する 。花期は8-9月。花冠は白色で深く5裂し、大きく外に反り返り、花冠裂片の基部に緑色の腺体がある。雄蕊は5個あり、葯は楕円形をしている。果実は秋に1cm程度の球形の実を付け、赤く熟すものが多いが、黄色 になるものもある中国では、全草を生薬名・白毛藤と呼び、解毒、解熱などに用いる。
【引用:ウイキペディア】
花  期 8ー9月
名前の由来 ヒヨドリがこの実を好んで食べることから名付けられたとされるが、実際にはとくに好んで食べるわけではない。

撮影:2012/7/16 撮影:2011/9/4 撮影:2011/10/9 撮影:2012/11/22
撮影:2012/7/16 撮影:2012/10/9 撮影:2012/11/22 撮影:2013/8/21
撮影:2013/12/8 撮影:2014/9/29