四季の山野草(野草、高山植物、薬草、雑草、野菜)
イガアザミ(毬薊)
HOME
BACK
学 名
Cirsium nipponicm var.comosum
別 名
分 類
多年草、キク科 アザミ属
原産・分布
本州の関東地方に分布し、山野や海岸近くに生える。
特 長
ナンブアザミ(南部薊)の変種。関東地方の海岸近くに生育し、草丈は低く、深く切れこんだ葉の先端は鋭い刺となっている。
花 期
8−10月
名前の由来
蕾のトゲが栗のイガにたとえられたとか・・
撮影:2015/7/24
撮影:2015/7/24
撮影:2015/7/24
撮影:2015/7/24