四季の山野草(野草、高山植物、薬草、雑草、野菜)
カラマツソウ(落葉松草、唐松草)
HOME  BACK
学  名 Thalictrum aquilegifolium
別  名
分  類 多年草、キンポウゲ科 カラマツソウ属
原産・分布 日本固有種、北海道から本州の山地〜高山帯の草地に自生
特  長 全体に腺毛がない。茎の高さは20-120 cm、中空で緑色あるいは紫色を帯び、上部でよく枝分れする。 根生葉と下部の茎葉は2-4回3出複葉で葉柄は長さ5-15 cmで互生する。小葉は長さ0.5-3 cm、倒卵形で浅く3つに裂ける。裏面はやや白っぽく、脈が隆起する。上部の 茎葉は2回3出複葉で葉柄は短い。托葉は大きく膜質で反曲し、葉軸の分岐点にある丸い小托葉も目立つ。花は直径約1 cm白色または薄紅色を帯び、複散房状に多数上 向きにつく。高山帯に生育する個体は花数が少ない。花弁はなく、4-5個の萼片は広楕円形で長さ約4 mm、白色または薄紅色を帯び蕾の時に紫色で花時に早く落下 る。雄蕊は輪状に多数集まり、花糸は棍棒状に肥厚し、葯より太く葯隔は突出しない。果柄は長さ0.5-1.5 cm、痩果は7-16個、長さ約7 mmの楕円形、3-4個の翼があ り、先は円形か尖り、長い柄で垂れ下がる。
【引用:ウイキペディア】
花  期 7-9月
名前の由来 花の形態が、カラマツの葉を思わせることに由来する。

撮影:2012/5/11 撮影:2012/5/16 撮影: 撮影:
撮影:2013/5/17 撮影:2013/5/17 撮影:2013/5/17