ケタチツボスミレ(
毛立坪菫
)
HOME
BACK
学 名
Viola grypoceras f. pubescens
別 名
分 類
多年草、スミレ科スミレ属
原産・分布
本州〜九州に分布。山地の崖や渓流沿いなどに生える
特 長
タチツボスミレの変種で、特徴としては、茎や花柄、葉などに毛がある。
花 期
4-6月
名前の由来
毛の生えたタチツボスミレの意。
撮影:2013/4/29
撮影:2013/4/29
撮影:2013/4/29
撮影:2013/4/29
撮影:2016/4/13
撮影:2013/4/29