| 学 名 | Viola grypoceras A. Gray forma albiflora Makino |
| 別 名 | |
| 分 類 | 多年草、スミレ科スミレ属。 |
| 原産・分布 | 日本全土に分布。日当たりの良い草地や落葉樹林内、杉林の縁や沢沿い。 |
| 特 長 | 花の色は純白で、直径1.5〜2cm前後。花びらの変化も多い。側弁は無毛で、距はやや細くて白色です。(距が淡紫色になるのは、オトメスミレと呼ばれ、別品種に扱われている) |
| 花 期 | 4-5月 |
| 名前の由来 |
| 撮影:2013/5/21 | 撮影:2013/5/21 | 撮影:2013/5/21 | 撮影:2013/5/21 |