四季の山野草(野草、高山植物、薬草、雑草、野菜)
ワチガイソウ(輪違草)
HOME  BACK

学  名 Pseudostellaria heterantha
別  名
分  類 ナデシコ科ワチガイソウ属の多年草
原産・分布 日本では本州(岩手県以南)、四国、九州に分布し、山地の夏緑林の林内や林縁に生育する。国外では中国大陸に分布する。
特  長 小型の多年草。根は1-2個あり、紡錘状に肥厚し肉質で、地下に真直に伸びる。茎は直立して高さ8-15cmになり、単純で分枝しないか上部で分枝し、1-2列になる短毛が生え、束生する。 葉は同形または異形で、茎に互いに離れて対生し、上部につく葉は卵状披針形または披針形で、先は鋭頭から鋭尖頭、基部は狭まって葉柄となり、基部の縁に疎毛がある。下部につく葉は倒披針形となる。花の径は約1cm、上部の葉腋から花柄を出し単生する。 花柄は長さ1-5cmになり、下向きに曲がった屈毛が生える。萼片は緑色でふつう5個あり、線状披針形から楕円形になり、長さは3-6mm、先端は鋭頭または鈍頭になり、背面に毛が生えるかまたは無毛。花弁は白色でふつう5個あり、倒卵形から倒卵状くさび形で長さ6mm、 先端は鈍頭から鋭頭またはときに不規則に切れ込む。しばしば萼片および花弁は4個のものもみられる。雄蕊は10個あり、葯は暗赤褐色になる。花柱は2-3個ある。果実は蒴果となり、やや球形で径は約5mm、3個に裂ける。種子は褐色で、扁円形から腎円形で扁平、径約2-2.5mm で円錐状突起がある。下部の葉腋に閉鎖花がつくが少ない。閉鎖花の萼片および花弁は4個ある。
花  期 4-6月
名前の由来 本種の名前が不明であったとき、その盆栽に無名のしるしとして「輪違いの符号」をつけておいたところ、そのまま「ワチガイソウ」となったという。

撮影: 撮影: 撮影: 撮影:
撮影: 撮影: 撮影: 撮影: