オオウラギンスジヒョウモン(大裏銀筋豹紋)
HOME
BACK
学 名
Fabriciana nerippe
分 類
タテハチョウ科 ドクチョウ亜科 ヒョウモン族
発生時期
6月、9-10月
分 布
北海道・本州・四国・九州
幼虫の食草
スミレ類
特 徴
大きさ(前翅長)34-43mm。後翅の裏面に白色紋列と褐色の帯があるヒョウモンチョウ。前翅の先端がやや突出している。幼虫又は卵で 越冬。花によく集まるが、吸水にもよく現れる。暖地では夏眠する。
撮影:2014/7/6
撮影:2014/7/6
撮影:2014/9/8
撮影:2014/9/8