身近な野鳥 水辺の鳥・森林の鳥・草地の鳥
ヒバリシギ(雲雀鴫)
HOME   BACK
分  類 チドリ目シギ科
学  名 Calidris subminuta 英  名
分  布 シベリア中部からカムチャツカ半島で局地的に繁殖し、冬季は東南アジアやオーストラリアに渡り越冬する。日本では旅鳥として春と秋に全国 的に渡来する。南西諸島では多数が越冬する。
全  長 全長約15cm。 飛  形
くちばし 尾  羽
生息環境 淡水湿地や水田、川岸、埋立地、池などに生息し、干潟に来ることは少ない。単独か数羽の群れをつくることはあるが、大群をつくることはない。
鳴 き 声 「プルル」、「チュリリ」
雌雄識別 雌雄同色
特記事項 成鳥夏羽は、頭から背、翼が赤褐色で、顔には白く太い眉斑がある。上面には黒い縦斑、胸から脇腹に黒褐色の縦斑がある。喉から下の体の下面は白色。 背中にV字の白線がある。冬羽では、体の上面が灰褐色になり、頭部などに黒褐色の縦斑がはいる。嘴は黒色で、シギ類としては細く短い。足は黄緑色で第三趾が長い。甲殻類や貝類、昆虫の幼虫などを食べる。採食行動は足を折り 曲げ、尻を上げるようにして歩き回るようにする。

撮影: 撮影: 撮影: 撮影: