身近な野鳥 水辺の鳥・森林の鳥・草地の鳥
コシアカツバメ(腰赤燕)
HOME   BACK
分  類 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属
学  名 Hirundo daurica 英  名 Red-rumped swallow
分  布 夏季にヨーロッパ南部、中央アジア、ウスリーなどで繁殖し、冬季になると東南アジアやインド、 中華人民共和国南部へ 南下し越冬する。日本では夏季に繁殖のため九州以北(主に本州中部以西)に飛来する(夏鳥)。
全  長 全長17-20cm。翼開張33cm。 飛  形
くちばし 尾  羽
生息環境 市街地や農耕地などに生息する。
鳴 き 声 「ジュ、ジュ」と濁った声で鳴く。他にも「チウチェチェ、チピュチョリ、チィーチィー」とツバメに似た鳴き声をします。
雌雄識別
特記事項 最外側尾羽が非常に長い(燕尾型)。上面は光沢がある黒い羽毛で被われる。腰は赤褐色やオレンジ色で、 和名の由来になっている。下面は羽軸に沿って黒褐色の斑紋(軸斑)が入る白や淡褐色を帯びた白い羽毛で被われ、縦縞が入っているように見える。下腹は赤褐色や淡いオレンジ色、尾 羽下面の基部を被う羽毛(下尾筒)は黒い。嘴は黒い。後肢の色彩は褐色。繁殖地ではねぐらを作らず、繁殖後も渡りの時期まで巣をねぐらとして用いる。食性は動物食で、主に昆虫を 食べる。集団営巣する傾向がある。崖や民家の軒下、橋桁などに土と枯れ草で固めた出入り口が細長い徳利や壺状の巣を作る。このためトックリツバメと呼ばれている地方もある。日本 では5-8月に4-5個の卵を産む。抱卵期間は14-20日雛は孵化してから23-25日で巣立つ。幼鳥は尾羽が短く、上面の羽毛の外縁が淡色。

撮影: 撮影: 撮影: 撮影: