身近な野鳥 水辺の鳥・森林の鳥・草地の鳥
ササゴイ(笹五位)
HOME   BACK
分  類 コウノトリ目−サギ科
学  名 Butorides striatus 英  名 Striated Heron
分  布 アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、ユーラシア大陸南部および東部、インドネシア、オーストラリア、ソロモン諸島、日本、パプアニューギニア、フィリピン、 マダガスカルに分布。日本では夏季に本州、四国、九州に飛来(夏鳥)し、冬季になると九州以南で越冬(冬鳥もしくは留鳥)する
全  長 40-48cm 飛  形 直線飛行
くちばし 長く尖る(黒色) 尾  羽 短い角尾
生息環境 湖沼・河川 (日中は水辺付近の林に潜む)
鳴 き 声 「キュー」または「ピュー」
雌雄識別 雌雄同色
特記事項 後頭には数本の羽毛が伸長する。羽衣は青灰色で、喉に白い縦縞が入る。額から後頸にかけて青緑色がかった黒い羽毛で被われる。眼先は羽毛が無く、 黄色い皮膚が裸出する。雨覆の色彩は青緑色がかった黒褐色、風切羽の色彩は黒褐色で、羽毛の外縁(羽縁)は白い。羽縁が白い羽がササの葉に見え、和名の由来になったと考えられている。虹彩は淡黄色。嘴は細長く、色彩は 黒い。後肢は短く、色彩は黄色。幼鳥は羽衣が濃褐色や黒褐色、下面の羽衣が白い。下面には褐色の縦縞が、翼には白い斑点が入る。繁殖期には眼先が青くなり、後肢の色彩が赤みを帯びる。 ゴイサギよりひとまわり小型。

撮影:2013/9/2 撮影:2013/8/11 撮影:2013/8/11 撮影:2013/9/2